今日は私たちの地元、大歳小学校の卒業式でした。

いつもの年と違い卒業式前の2週間、通学路を登下校する子どもたちの姿はなく、突然の本番といったところだったのでしょうか。
卒業生と保護者の方だけの式のようでしたが、一緒に歩くお父さんお母さんの表情は皆、喜び感動に溢れている感じでした。
おめでとうございます。

3月14日 ホワイトデイの日には今弾けるかどうかという蕾。

3月15日 柔らくなってきた蕾

3月16日 パカン!という音はするはずもないけれど、弾けるように開花の始まりがきました。

何と夜には花見の始まりです!!

3月18日 一才桜、旭山の魅力、八重の花びらと縁が紅掛かった色味がイイ

本日 お部屋の中の花見はつづく…
10年前の卒業式を思い出しながら…